同伴でムダな時間を過ごしてない?デキるキャバ嬢に学ぶ接客術!

同伴は時間のコントロールを間違えるとお客様を逃してしまったり、飽きられてしまう難しさを持っています。 その分同伴で成功すれば、自分の売り上げも評判もアップすることができる魅力あふれるシステムでもあります。とは言え、慣れていないキャバ嬢が最初から同伴を成功させるのは難しいことです。 失敗しながら学んでいくのも良いのですが、できれば最初から成功を収めるために実際に行われているキャバ嬢の工夫を真似してしまった方が手っ取り早いでしょう。

同伴出勤でどんな時間を過ごす?

同伴出勤でどんな時間を過ごす? 同伴出勤とは、キャバクラやクラブ、スナックなどのキャスト・ホステスなどがお客様と一緒にお店に出勤することを言います。 同伴をすれば男性客は綺麗なキャストと一緒にお店の外で時間を過ごすことができるため、男性からのお誘いを受けることもあります。また、キャストから見ても同伴はメリットの大きいシステムです。 同伴することでキャストには同伴料や同伴ポイントがついて、収入がアップします。同伴してくれたお客様は基本的に、そのまま自分の指名客となるため、指名料やその後のドリンク、フルーツなどの料金のバックも入ります。 そのため、同伴に誘われたら、または同伴をOKしてもらえたら、お客様には素敵な時間を過ごしてもらい、その後のお店での接客に繋げたいものです。 同伴して店外で一緒に過ごすことでお客様との関係も深まりますが、過ごし方をミスするとお客様が離れて行ってしまうこともあるため注意しましょう。

同伴出勤での時間の使い方の注意点は?

同伴出勤での時間の使い方の注意点は? 同伴では最終的にお店に出勤する時間が決まっているため、限られた時間を有意義に使って良いタイミング、良い雰囲気でお店に到着することが大切です。 何の予定も立てず、二人で過ごす場所も決めずに行動を始めるのではなく、計画を立てておいた方が時間を有効に使えるでしょう。お客様からお誘いを受けた場合には、こちらから提案せずに済むこともあります。 しかし、遊び慣れないお客様の場合には計画がうまく進まず、出勤時間に遅刻してしまったり時間をもてあましてしまうリスクがあるため見極めが肝心です。 どちらかと言えば、こちらから提案させてもらう方がコントロールしやすくなりますので、いくつかアイデアを準備しておき、すかさず提案しましょう。

同伴では食事が王道

同伴での時間の使い方の王道とも言えるのは、食事に行くことです。どこかのレストランや割烹料理屋、すし屋などで食事をご馳走になってからお店に出勤すれば、一食分の食費も浮きます。 食事デートは時間のかからないお店やメニューを選んで短時間で済ませることもでき、あまり個人的に付き合いたくないタイプのお客様との同伴にも便利です。 時間をコントロールしにくいのはフランス料理などのコースメニュー、反対にコントロールしやすいのはすし屋となります。ただし、出勤前にシャリ(ご飯)を食べてしまうとアルコールが入らなくなるリスクはあります。また、ダイエットの面でも問題があるかも知れません。

長すぎず短すぎない時間設定を

同伴は男性客からすればデートのような気分かも知れませんが、キャストにとってはあくまでもお店に来てもらうための「エサ」(言葉が悪いですね。)のようなものです。同伴デートを過ごした後はお店でできるだけ長い時間を過ごしてもらいたいので、デート中に男性を満足させすぎないようにします。 店に着く前に長く過ごしてしまうと、「店に行かなくてもいいや」と思ってしまうリスクもあるため、もう少し一緒にいたいと感じる程度に抑えることが必要です。ただし、あまりにも短すぎるのもキャバ嬢の目論見がバレバレで興ざめになります。

常連客との同伴はマンネリ対策も

同伴出勤は、キャバクラやクラブに慣れた大人の男性なら何度も経験していると言う人も多いでしょう。また、お気に入りのキャストのいる男性であれば、その女性と何度も同伴しているかも知れません。 キャストと男性客の関係は、少しだけ恋人同士に似ています。やはり、お互いに付き合いが長くなったり同伴に慣れてくると、マンネリすることもあるようです。また、同伴慣れしている人の場合には「食事をしてからお店へ」という流れ自体に飽きていたり、「どうせ相手は仕事だし」と冷めてしまうこともあるかも知れません。 そのため、マンネリ感や仕事感を減らすために、たまには違った時間の使い方で同伴を楽しめるようにすることも必要です。食事は簡単に済ませて他の場所に立ち寄る時間を作ったり、ショッピングやアミューズメントを楽しむなどの変化を持たせることで、新鮮な気持ちがよみがえります。

例えばショッピングやビリヤード、ダーツなどの遊びです。 食事以外の同伴はお客様の頭にある「同伴」「仕事」という イメージを弱める効果があります。

一度の同伴ではあまり時間もお金もかけない方がお互いに気軽ですが、たまに映画を一緒に見るなどデートっぽい過ごし方をするのもアリです。映画なら見ている時間は会話の必要もなく気楽ですし、映画の内容が会話のきっかけにもなるため新人キャストでも使えます。

同伴で待ち合わせ時間はどう決める?

通知をスマートウォッチで確認する 同伴してもらう場合には、お店の外で待ち合わせをする必要があります。待ち合わせ時間を決めてしまえば、同伴のチャンスはほぼ確定となり、その日の売り上げも最低限は確保できたことになるでしょう。 しかし、待ち合わせの時間の決め方が悪いと同伴から入店がスムーズに行かなくなることがあります。店によって違う入店時間や同伴時の遅刻などの決まりも加味して、待ち合わせをしましょう。

時間はキャストが決めたい

お客様から同伴の申し出を受けたとしても、こちらからの誘いにしても、基本的にはキャストの方から待ち合わせ時間の提案をしましょう。女性の方が着替えやヘアセットなどに時間がかかりますし、前日も出勤していれば睡眠も十分に取りたいものです。この辺の事情は率直にお客様にお話して相談してしまっても大丈夫です。当然、「あまり長い時間いたくない」などの本音は隠します。

通常は2時間程度がちょうどいい

同伴で過ごす時間は、通常1~2時間程度の範囲となります。中には昼間から会って、そのまま店へということもありますが、頻繁にやっていたらキャバ嬢の体力も持ちませんし、お客様も飽きます。そのため、入店時間から逆算して2時間前くらいに待ち合わせをすることを目指します。いくら短く済ませたいからと言っても、せめて1時間は一緒に過ごした方が良いでしょう。ある程度会話を楽しんだ方が、お客様の気分を盛り上げやすくなります。

店の前で会って同伴することも可能

同伴はキャストがお客様を伴って店に入るだけで成立します。そのため、親しい常連客などにお願いして店の前で待ち合わせをしてすぐに同伴で入ってもらうこともあるようです。ただし、これは男性客には何のメリットもないため、ある程度の信頼関係が必要となるでしょう。同伴ノルマがこなせない場合や遅刻のペナルティを同伴で帳消しにしたい場合などにのみ使って、乱用しない方が安全です。

同伴と言うのは、「客と嬢が一緒に店に入る事」です。 極端な話、5分前に店の前で待ち合わせをしても同伴です。
お店に入る前に駅前でお客様とお茶。 10分しか経っていないのにお店から電話で「今から出勤して!」。 「こんど○○のラーメンおごるから、今日は同伴でお願いします!」と頼んで一緒に一足さきにご出勤

 

同伴は時間のコントロールで快適に

同伴は時間のコントロールで快適に 同伴出勤はキャストのプライベートな時間を使う分、メリットも大きいシステムとなります。しかし、一対一で過ごすため、楽しく過ごさせたり飽きさせないような工夫が店以上に必要とされるでしょう。 特に時間のコントロールを間違えるとお客様が店内での楽しみに魅力を感じなくなってしまう恐れがあるため、要注意です。

 

【PR】キャバドレスならdazzystore

キャバドレス王道の専門ショップ。一度は目にしたことがある方もいるはず。
低価格なのに高品質として評判がいいドレス通販サイトとして有名です!
キャバドレスをはじめサンダルやカラコン小物まで魅力的な商品を毎週月、水、金、に入荷しています。そのため最新のアイテムをいち早く取り入れることができます。
自社で企画したオリジナルドレスや、ブランドとコラボしたアイテム等も手掛けており豊富な品揃えが人気!
16時まで即日出荷(※土日祝15:00)で10,000円以上で送料無料です!