アフターはお店の女の子とプライベート感覚で楽しめるとあって、男性客の中にはホテル狙いの人も多いようです。そのため、キャバクラ嬢やホステスには誘われないように、または誘われた時に上手に対処をするためのスキルが必要となります。 アフターでホテルに誘う男性客を「イヤやヤツ!」と嫌っていてはキリがありません。男性も店内でキレイなキャバクラ嬢やホステスにチヤホヤされたら勘違いするのは当然です。 ここではそんな勘違いから始まるトラブルをキレイに回避する手立てを紹介いたします。
アフターでホテルに誘いたくなる男性の心理
アフターでホテルに誘われたというキャバクラ嬢やホステスは多いことでしょう。閉店後の自由な気分やほろ酔いも手伝って、アフターでは男性客もタガが外れがちになり、ついつい強引にアプローチをしてしまうこともあるようです。 アフターは、キャバクラやクラブ、セクキャバなどで接客をしているキャバクラ嬢やホステスをお客様が店の外に連れ出して過ごすシステムです。もちろん、店が閉店した後やキャスト、ホステスの勤務時間が終わった後に行います。 アフターはその店で働くキャストやホステスが誘うこともありますが、基本的に「行きたい」と思っているのは男性客のほうです。 アフターは同伴とは違って、その後の予定がありません。そのため、店の外に出てしまえばキャストとお客様2人きりの世界です。お店では見られない素顔のキャスト、ホステスの様子を見ることが出来ますし、店よりもざっくばらんにコミュニケーションが取れるため、人気のシステムとなります。 しかし、キレイで華やか、そして自分のお気に入りの女性と2人きりになれるのですから、男性としては下心も出てくるわけで・・・。ついエッチなお誘いもしたくなるのです。
アフター狙いの男性客も多い
キャバクラなどで遊んでいる男性は、そこに勤めているキレイな女性たちとお酒を飲みながら楽しく過ごしたいと思っています。おさわりなしのお店では当然会話を楽しむこととなりますが、所詮は男女の仲なので恋愛感情や性欲を感じる人はいるものです。 そういった気持ちをスマートに表現してくれるのであれば問題ありませんが、中にはあからさまに示す人もいます。アフターであれば女性と2人になれるため、しつこくアフターに誘ってくる人も多いのです。また、アフターに行きたいからと言って、ワンセットで閉店時間を迎えるように遅い時間からお店に来る人もいます。 こうしたお客様に対してもキャストが無下に断ることもできないため、アフターを店自体が禁止していることもあります。
ここで私が、一番見苦しいと思うアフターの誘い方を1つ。 指名もなく、会話の潤滑油であるドリンクも女の子に飲まさず、来店してワンセット。 ボーイさんが時間をお知らせに来ると、 「この後、君がアフター行ってくれるなら、後ワンセットだけ延長してあげようか?」
アフターでホテルに誘われないための4つの方法
アフターでは同伴よりもホテルに誘われたり、関係を迫られるリスクが高くなります。しかも男性客は自分が客であることを振りかざして強引に誘いをかけることも少なくありません。そういったお客様に対しては、身を守りつつもトラブルにならないように上手な対応で切り抜ける技が必要です。
方法1.アフターでホテルに行く時間がないような設定をする
アフターでホテルに誘われてしまうのは、時間制限がないためです。同伴であれば、その後お店に向かう前提となっているため、ホテルに行く時間もなくなってしまいます。アフターでは後は帰宅するだけとなるため、誘われることも多く、キャストやホステスとしては断りにくいのです。 「行きたくない」のは本音ですが、お客様は好意を持って誘ってくるのですから、そんな言い方では気を悪くします。下手をすれば店に通うことも止めてしまうかも知れません。そのため、「行きたくない」のではなく「行くことができない」状態を作ってからアフターに出かけるようにする必要があります。 アフターに誘われたら、まずこちらから時間制限を設けてしまいましょう。「○時には帰らなければいけない」「1時間くらいしか一緒にいられないけど」と初めに断っておいて、ホテルに行く時間がないと思わせるのです。
方法2.アフターでは色恋なしの関係作る
時間を区切るだけでは強引に押し切られてしまうリスクがあります。そんな時の次なる策として、アフターでの過ごし方でお客様にホテルへ行く気を無くしていただくというのも良いでしょう。アフターでは比較的プライベートなお話もしやすくなります。 そこで自分の苦労話や将来の夢などの少々重くて堅苦しい話をしてみましょう。また、お客様から人生論などを拝聴しても良いかも知れません。恋愛話や下ネタなどを振られると、エッチな気持ちがムクムクと頭をもたげるため、開口一番、真面目モードに入ってみると良いでしょう。 ただし、この技は会話スキルの高い女性にしか使いこなすことは出来ないかも知れません。自分の話に引き込んだり、お客様から深イイ話を引き出すスキルを積みましょう。アフターでしんみりと話しこめるようになれば、そのお客様との信頼関係も深まります。
方法3.ハッキリとアフターを断る
アフターに誘うイコールホテルに誘う、という構図は男性客の頭の中で根強いものです。そのため、中途半端なかわし方では強引にことを運ばれてしまう恐れもあります。 特に「このお客様は危なそう」と感じたり、新規フリー客であまり親しくない男性の場合にはアフターを断ってしまっても良いかも知れません。君子危うきに近寄らず、最初からリスクの高そうなアフターには行かないのが一番です。
アフター内容は嬢次第です。 人それぞれ自分なりのアフター方法を持っています。 うまく断ってアフターをまったくしない嬢もいます。
すぐアフターする子いるけど、自分の価値設定が低いような気がする。 私のやり方だけど 誘いは断る
— キャバ嬢Я ( ¯ᒡ̱¯ )ゴミを見る目 (@damashite_gomen) 2016年4月29日
「他の人ともほとんど行かない」って言う
《この子はアフターしない子だ》って意識が植えついた(離れかけた)頃に
「○日空いてるけどお店終わった後ご飯行きますか?」の一言で特別感がでる
「○○さんの性格がまだよくわからないから店外で会うのは、ちょっと怖いかも。もっと仲良くなってからね♪」と言っておけば大丈夫です。 その後、お客様からまた誘われるかもしれないけど「まだ○○さんのこと全然知らないもん。もっと、もっと仲良くならないとね♪」と言えば今は全然する気がないとわかってくれます。
出典:Yahoo知恵袋 お店の方でもよほど大切なお客様でなければ、アフターをキャストやホステスに勧めることはありません。断り文句が思いつかなければ、お店の黒服やママなどに口ぞえしてもらいましょう。 自分で断る場合には「今日はダメ」と言うのは止めた方が良いかも知れません。と次回を期待して通ってくれる可能性もありますが、会うたびに誘われるリスクもあります。「まだ親しくないからもう少し時間を置いてから」というのも、あまり焦らしすぎるとキレられることがあります。
方法4.その他
あとはアフター断る理由としては自宅との距離、翌日戦、具合悪い だからたいした理由ないべ
— いと壱 (@itoiti) 2016年6月13日
アフター行くのめんどくさいので、
— キャバクラあるあるbot (@kyabakura_bot) 2016年12月1日
「送りがあるから」
って断るけど、
「タクシー代出すよ」
って言われたら、今の場所からすっごく遠い場所を言う。
もし、アフター行ったとしても、タクシー代高額なので。
【おまけ】アフターで行きたい!ホテルに誘われにくい場所
アフターに誘われたら、基本的には自分のフィールドで過ごすことが必要です。お客様の指定に従うと、個室のお店に連れて行かれたり、帰宅しにくくなる恐れがあります。 アフターで行くのであれば、少し雰囲気が良いオープンな飲食店が狙い目です。バーやスナックなどでも良いですし、多少仕切られている程度の席のあるレストランなどを選びます。 座る時には基本的には対面で。横に並んでも良いのは、カウンター式の席で近くにバーテンダーなどの店のスタッフがいる場合のみです。できればスタッフと仲良くなっておき、お客様との関係が良好な時は見守っていてもらい、まずくなったらフォローを入れてくれるようにしておくと万全です。
ホテルに誘われないようなアフターを
男性客はアフターに過大な期待をしているもので、それについては仕方のないこととも言えます。アフターでホテルに誘われる可能性は高いので、そうなる前にしっかりと対策をしておきましょう。 男性も可愛いキャストやホステスに嫌われたくはないはずなので、優しく、そして嫌な思いはさせないように納得できる対応を考えてあげることも大切です。