キャバ嬢のうまみ!誕生日プレゼントの実態とは??

キャバ嬢が誕生日プレゼントで何を貰っているのか気になりますよね?
中には車を貰ったとか、、、家を買ってもらったとか、、、そんなことって本当にあるの?
実際に貰ったプレゼント内容や、本当のところキャバ嬢的にはどんなものを貰うと嬉しいのか、どんなものを貰うと困るのか、紹介します。

キャバ嬢のうまみはお客様からのプレゼント!


実際どんなものをもらっているの?
キャバ嬢には一年を通して様々なイベントがあります。
そのなかでも誕生日は特に大切なイベント
普段疎遠だったお客様をお店に呼ぶ口実になりますし、人気キャバ嬢になると店舗自体が誕生日イベントを開催して大々的に祝うこともあります。
また、一部のキャバ嬢によっては年間に数回誕生日があるとか、、、では、実際に誕生日にどんなものを貰ったのか、さっそく紹介していきましょう。
① アクセサリー類
ネックレス、ピアス(アクセサリー類)、バッグ、財布、時計など
特に、時計とバッグは高額なプレゼントが用意される傾向があります。
② 化粧品/消耗品など
コスメ、美容グッズ、ケアグッズ、ボディークリーム、入浴剤、香水、ハンドタオル、ハンカチ

コスメなどは事前に好みや使っているブランドを把握したうえで貰えるとすごく嬉しい
という意見が多かったです。逆に好みではない、香水やコスメを貰うと困るという意見も多かったです。プレゼントを渡す際には事前にその子の好きな匂いやコスメを知っておくのが良いでしょう。

③ 服
ドレス、ルームウェア、Tシャツ(SUPREMEなど)

ドレスはキャバ嬢にとっての消耗品、こちらもコスメと同様に貰えると嬉しいという意見が多かったです。でも逆に派手すぎるものやダサいデザインのものを貰うと困る
という声もありました。
やはり、事前にその子の趣味趣向を把握しておくことは大事です。

④ その他
ぬいぐるみ、花束、車、不動産、超高額商品
ものによっては、その子をとても困らせかねないプレゼントになります。
こちらについては記事の後半でも解説します。

おすすめは消耗品、実用的な物、キャバ嬢の好みの物


消耗品は毎日使うものなので相手に負担をかけることなく贈ることができます。
ケーキに関しては日持ちしない、ダイエット中である等の理由からおすすめできません。
・アクセサリーはネックレスやピアスなどの普段使いができるものおすすめです。
ただしペアルックのアクセサリーはやめましょう。貰っても困るだけです。特に指輪は重すぎるのでNG
・バッグや財布は事前に好みを聞いておくと選びやすいでしょう。好みがわからない場合はシンプルなデザインなものを選ぶのが無難です。
・化粧品は毎日使うものなのでいくつあっても困りません!とくに、リップ等のポイントメイクの化粧品を贈るのがおすすめです。ですが、ファンデーションや化粧水は肌に合わないものがあるので避けるのがよいでしょう。匂いがある物も好みがあるので避けましょう。
・ぬいぐるみはかさばる、場所をとるので喜ばれません。

「盗聴器が仕掛けてあるのでは?」と不安の声も。
・女性は花を贈られるのが嬉しいものです。その中でも胡蝶蘭を贈るとよいでしょう。
見た目の華やかさ、花粉や香りが少ない、1~2か月長持ちする、店内に飾ることで自分の人気を誇示することができるといった理由から胡蝶蘭はおすすめです。

ブランド品はどんなものが選ばれているの?


化粧品、アクセサリーetc…ブランドにも様々なものがあります。
誕生日や特別な日にはブランドものをプレゼントしよう!そう考える方も少なくはありませんよね。ですがブランド品であればなんでもよいという訳ではありません
では、どこのブランドが選ばれているのか紹介します。

ブランド紹介


①「CHANEL(シャネル)」「YSL(イヴ・サンローラン)」「Dior(クリスチャンディオール)」

化粧品なのでバッグや時計などと比較すると値段設定は低め。価格帯は約5,000~8,000円位なので手が出しやすい値段です。

②「LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)」「HERMES(エルメス)」「TFFANY(ティファニー)」「Cartier(カルティエ)」「BVLGARI(ブルガリ)」「PRADA(プラダ)」「Gucci(グッチ)」
「FENDI(フェンディ)」

ハイブランドですが物により安価なものであれば約20,000円~。高価格なものだと1,000,000円以上になります。

② 「カナル4℃」「MIUM(ミュウミュウ)」、「 kate spade(ケイトスペード)」「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」、

若い子向けのブランドなのでこちらは比較的手が届きやすいです。価格は約12,000円~
デザインもかわいいものがたくさんあるのでハズレを引くことはないはず!

③ 「VERSACE(ヴェルサーチ)」「Folli Follie(フォリフォリ)」
カジュアルなデザインから高級感のあるデザインの時計が揃っています。価格は
ヴェルサーチですと約33,000~300,000円。フォリフォリですと約9,000~50,000円くらいです。

アンケート


「貰ったものはどうしているの?」
・同じ商品を複数人のお客様にお願いして一つだけ残して使っている。あとは全て売却しています。
・お金のために売っています。お小遣い稼ぎにしている

売りに行く場合はどこのお店が多い?


① メルカリ
手軽に売買できる。自分で値段設定もでき定価よりも高く売ることができる。
時期を見て需要、供給を考え売り出している。

② ブランド買取店
売りたい時にすぐ売れる。急にお金が必要になった時に便利。早ければ5分で査定が終わる。その場でのやりとりなのでトラブルがない。

中にはこんなヤバいプレゼントが!


① 合鍵…意外と貰ったことがある方がいるそうです。反応に困るみたいです。
② 車…最初の方でも紹介しましたが盗聴器GPSの心配があるので受け取れない。場所をとる。維持費等の経費がかかるとのこと。
③ 家、マンション…管理費や固定資産税がかかる。住んでいるところを知られたくない。あくまでキャバ嬢とお客様という関係である。
④ 遺産…独身の方からのプレゼント?だったそう。生きてる内にプレゼントを渡してください!
⑤ 下着…下心が丸見えで引いてしまう、気持ち悪い
⑥現金…好きなように使えるので嬉しいとの声もありますが、思わぬトラブルにもなりかねないので賛否両論です。

まとめ


いかがだったでしょうか。
物によって価格帯はピンからキリまで様々ですね。あらかじめその子が好きなものをリサーチして自分のお財布と相談するとよいのではないでしょうか。

【PR】キャバドレスならdazzystore

キャバドレス王道の専門ショップ。一度は目にしたことがある方もいるはず。
低価格なのに高品質として評判がいいドレス通販サイトとして有名です!
キャバドレスをはじめサンダルやカラコン小物まで魅力的な商品を毎週月、水、金、に入荷しています。そのため最新のアイテムをいち早く取り入れることができます。
自社で企画したオリジナルドレスや、ブランドとコラボしたアイテム等も手掛けており豊富な品揃えが人気!
16時まで即日出荷(※土日祝15:00)で10,000円以上で送料無料です!