Vapeケースのおすすめを紹介します!【オシャレにかっこよく持ち運び】

Vapeを使っていると家だけではなくもちろん外出先で吸うことも多いはず。
みなさん。そんな持ち運び用のケースはどうしていますか?
Vapeってかっこよくて便利ですけど

  • こだわると持ち物が多い
  • カバンに入れておいたらVapeが傷ついた、ガラスの部分が割れた
  • カバンに入れておいたら液漏れで大変なことに・・・
  • [say]特に液漏れは、みなさん一度は経験があるのではないでしょうか?
    リキッドのいい香りがカバンいっぱいに充満して、大切な書類もびしょびしょに・・・[/say] こんなことがあっては困ってしまいます。
    そんな時に絶対に使いたいのが「Vapeケース」
    ケースに入れておけばシャレに持ち運びできますし、傷つき、万が一の液漏れも避けることができます。
    でもみんなどんなケースを使ってるのでしょうか?持ち物が少なければコンバクトなケースでいいですし、多ければ大容量のケースを使いたいもの。
    これだってケースに出会うことができるといいですよね。
    今回はどんなケースがあるのかと素材のこともご説明して、
    おすすめのVapeケースをご紹介していきます。

    Vapeケースにはどんな種類があるの?


    Vapeケースには大きく分けて4種類あります。
    それぞれ特徴が違うので買う前にどんなタイプが自分に合うのかを確認しておきましょう。

    ハードケース【安心安全】

    ハードケースは使用人口が一番多い人気のケースです。

    • 頑丈
    • 軽い
    • 安い

    のメリットがあり、口もしっかりと閉まるのでもしカバンの中でリキッドが爆発してしまった場合も安心です。
    容量も大きいのですが、あまりにも大きいリキッドやVapeは収納できない可能性もあるのでしっかりチェックしておきましょう。
    デザイン的にはどのケースも見た目は同じものが多いので使い心地重視になり、デザイン性を重視したい方は合わないかもしれません。

    ポーチ・ソフトケース【大容量】

    ポーチ、ソフトケースは布地で作られているので大容量なのが大きなポイント。割と雑に収納してもたっぷり収納できます

    • とにかく収納箇所が多い
    • もし汚れても水洗いが可能

    のメリットがあります。
    ポーチ、ソフトケースタイプも収納はしやすいのですが、見た目はもさっとしやすくデザイン性重視の方は合わないかもしれません。

    カタビラ・ストラップ付き【便利に持ち運び】

    今までのものは、大容量でしたがここからは容量は少し少なくなります。
    ですがカタビラ・ストラップ付きはカバンに手軽につけることができますし、さっとパンツにつけることも可能です。
    何よりスタイリッシュでオシャレに見えます。そのままカバンにも入れることができ、ドリップチップを保護できるようになっているものもあります。
    ただ形はしっかりとフィットしていないといけないので、あまりにも大きなボックス型や細すぎるペン型のVapeは収納しにくくなってしまいます。

    カバー・スリーブ【オシャレで手軽】

    カバー・スリーブ型は

    • Vapeのドリップチップ以外を手軽に保護できる

    特徴があります。
    カスタマイズ性も大きく、デザイン性もあるので他の人との差別化も測りやすいのでおすすめです。
    ただし他の機種との互換性は少ないので、Vape本体ごとに購入する必要はあります。

    Vapeケースにはどんな素材があるの?


    形がわかったところで素材も確認しておきましょう。各素材ごとに特徴があります。

    ハードカバー

    ハードカバーは軽く、頑丈で値段もやすい傾向があります。
    丈夫なので割と雑に扱ってもしっかりとVapeもリキッドも保護してくれます。
    ただデザイン性にはかける面があります。

    布は軽く値段もそこまで高くはなく、何より多少伸び縮みするのでたっぷり収納することができます。
    また水洗いできるのでリキッドのシミが着いてしまっても安心です。
    デザイン性も優れていると言えます。

    皮は値段も少し高めになってしまいますが、何より良いのが使っていてオシャレに見えること。
    使えば使うほど味も出ますし、デザインも色々なものが存在します。
    ただ水洗いはできませんし収納もそこまで多くはありません。

    おすすめのVapeケース

    ではおすすめのVapeケース

    • ハードケース
    • ポーチ・ソフトケース
    • カタビラ・ストラップ付き
    • カバー・スリーブ

    に分けてご紹介します。

    ハードケース

    ハードケースは

    • 頑丈
    • 軽い
    • 安い

    の特徴があります。
    とりあえずケースが欲しいんだけど。
    って方はまずこのタイプから試してみるといいですね。

    Vethos Design KBAG MINI

    [itemlink post_id=”2092″] Vape本体やリキッドも作成している「Vethos Design」が製作したケースです。
    やはり、Vapeメーカーが製作したこともあり、かゆいところまで手が届く設計がなされています。
    Vape本体も60mlのユニコーンボトルもスッキリと入ってくれるサイズ感とコットンなどの小物もすっぽり入ってくれます。
    5〜10mlの小さめのリキッドならポケットに5、6本ほど入ってしまいますし、ペン型の本体もきちんと収納できるようになっています。
    ただ全体のサイズ感は大きめなので注意です。

    容量 ロング ケース 大 PUレザー カーボンブラック

    [itemlink post_id=”2093″] プルームテックやアイコスを使う方用に作られているようですが、しっかりとVapeも収納することができます。
    ポケットが左右対称なので使いやすく、メッシュポケットなのでリキッドや、コットンなどもしっかりと収納することができます。

    ブロードウオッチ 電子タバコ専用ケース

    [itemlink post_id=”2095″] 値段がお得なのでコスパが良いのがこのケース。
    しっかりと収納できるポケットも着いており、満足できる使い心地になっています。
    コンパクトなのでかさばらないところもポイントです。

    ポーチ・ソフトケース

    ・大容量
    ・水洗いできる
    ことがポイント。たっぷりと収納したいし、多少雑に使っても大丈夫なケースが欲しい方はおすすめです。

    BOX-MODデバイス用 プレミアムVAPEトラベルケース

    [itemlink post_id=”2096″] 収納できる場所も多く、Vapeに必要なものはほぼ全て持ち運ぶことが可能です。ほぼ全てのタイプの本体を収納することができるので互換性は完璧。機能性も抜群でおすすめです。

    vape sox juice pouch

    [itemlink post_id=”2097″] カリフォルニア発のVapeケースです。見た目はコンパクトですが、しっかりと10本リキッドを収納することもできますし、本体もしっかり収納することができます。

    Coil Master Pbag

    [itemlink post_id=”2098″] 本体も入れることができ、リキッドとコイルを入れても十分なほどのちょうど良い大きさです。
    布が少し安っぽいのですが、その分気を使わずに使用できます。

    カタビラ・ストラップ付き

    オシャレにスタイリッシュに持ち運びしたい方におすすめです。

    Vapesox (ベイプソックス) VS4 Mods Holder

    [itemlink post_id=”2099″] コンパクトですが本体、リキッド2本を収納することができます。
    何よりおすすめなのが、カラーバリエーションが豊富なこと。アマゾンだけでも13種類販売されており、作りもしっかりとしています。

    HUMBOLDT アイコスケース

    [itemlink post_id=”2100″] IQOS用のケースとして作られていますが、Vapeでも問題なく使うことができます。
    外側にポケットも着いており、収納もしっかりすることができ、カラーバリエーションも多いのでデザイン性も◯です。

    カバー・スリーブ

    手軽につけることができなおかつオシャレ。
    ファッショナブルにケースを使いたい方に特におすすめです。

    栃木レザー

    [itemlink post_id=”2101″] 栃木レザーは革製品ではとても有名なメーカーで色々な物をレザーで作っています。もちろんVapeケースも製作しており、その質感はなんとも言えない味がでます。
    機械に頼らず手作業で作る部分があることも人気の理由です。

    本革電子タバコケース

    [itemlink post_id=”2102″] 収納部分が少し細めなのでスティックタイプのVapeしか入らないのが難点ですが、デザイン性は抜群のVapeカバーです。質感もとても綺麗で使えば使うほど味がでます。

    こんなVapeカバーもあります

    ここまでVapeカバーをご紹介してきましたが、他にもこんな方法でVapeカバーを使う方法もありますので参考にしてみてください。

    カバーを自作する


    中にはカバーを自作するかたもいらっしゃいます。
    手間はかかりますが、愛着も湧きますし。自分のVapeにぴったりのケースを作ることもできます。

    メガネケース


    意外と便利なのがメガネケースをVapeケースを代用してしまうこと。
    意外とメガネケースってオシャレなものが多く、Vapeの大きさにもバッチリ合います。
    メガネを衝撃から守るほどの耐久力もあるので、ケースを買う前の代用品に使っても良いですね。

    まとめ

    オシャレなケースもたくさんありますし、Vapeを安全にかっこよく持ち運びできるケースがあればVapeライフもより充実させることができます。
    まずは自分の使用用途から自分にあったケースを見つけることができるといいですね。

    【PR】キャバドレスならdazzystore

    キャバドレス王道の専門ショップ。一度は目にしたことがある方もいるはず。
    低価格なのに高品質として評判がいいドレス通販サイトとして有名です!
    キャバドレスをはじめサンダルやカラコン小物まで魅力的な商品を毎週月、水、金、に入荷しています。そのため最新のアイテムをいち早く取り入れることができます。
    自社で企画したオリジナルドレスや、ブランドとコラボしたアイテム等も手掛けており豊富な品揃えが人気!
    16時まで即日出荷(※土日祝15:00)で10,000円以上で送料無料です!